昨晩8杯のイカを捌いて塩辛を漬けました。
完成は明日の予定。うまく仕上がっていますように(^。^)
こんにちは、ルナソレイユに貴田です。
今日は無垢材の仕上げ方法、"オイルフィニッシュ"と"無塗装"について話したいと思います。
オイルフィニッシュ

無塗装

こうして見ると色の違いが一目瞭然です。
掘り下げてみましょう
◇オイルフィニッシュ
オイルでコーティングするので汚れや傷を防ぎやすい。
納品された時からゴールドに輝いている。
◇無塗装
汚れや水分、熱に弱く傷つきやすいが、補修が簡単。
使い込む程に人肌から出る油によってゴールドに輝いてくる。
色の経年変化が楽しめる。
弊社は注文住宅の会社ですが、床材や建具は傷つきやすく、汚れやすいのでオイルフィニッシュ、
家具は使い込むほどに味わいと風格が増す無塗装をおすすめしています。

■
Persona60チークソファ商品ページではタブで選ぶ事ができます。

迷いますよね。
決して安い買い物ではありませんからね。
例えば、
家族構成は?
共働き?
ペットは?
小さいお子様やペットがいればオイルフィニッシュの方がいいかもしれませんし、
新婚さんなら二人の色にしていこう(なんてね)無塗装がいいかもしれませんし、
職業、趣味、動線
客観的に見てみて選ぶ事をおすすめします(^ν^)
私は純粋無垢な無垢材が好きです。
汚れも風合いとして楽しんでいきたいと思ってます。
たくさん悩んでみて下さい。
それでは~!
ランキングのクリックお願いします



- 関連記事
-
テーマ : 無垢材の家具
ジャンル : ライフ